ブログを始めたばかりの方(中級者でも困っている方は多い)が、つまづきがちなのが、ブログアイコン&プロフィール&ファビコンの設置方法。
この記事では、ブログアイコン&プロフィール&ファビコンの設置方法を解説します。
超簡単で、プロフィール文を考える等の時間を除けば、5分程度でできちゃいます。
ブログアイコン&プロフィール
ブログアイコンとは
ブログアイコンとは、ブログカードなどに表示されるいわゆるブログの看板↓
これが設定されていないとせっかく他の誰かがブログカードで被リンクをしてくれても、効果が半減です。被リンクしてくれた人のブログの景観も損ねますので、最悪ですね😂
プロフィールとは
プロフィールとは、ブログを誰が運営しているのかを示す、いわゆるブログの顔↓

これが設置されていないとせっかくいい記事がたくさんあるブログでも、信ぴょう性が半減してしまいます。(実際、Googleアドセンス審査では、プロフィールが設置されていないと合格が困難です)
設置方法
[ダッシュボード] > [ユーザ] > [プロフィール] から必要事項を入力します。
各種SNSのアドレスも入力しておくと、ブログのプロモーションに有利に活用できます。

プロフィール情報、プロフィール画像、プロフィールページURLを設定し、【プロフィールを更新】ボタンを押して完了です。


ねっ‼簡単にできたでしょ⁉
ファビコン
ファビコンとは
LINEなどで、ブログのドメインURLを共有すると表示されるアイコンのことで、いわゆるブログのアイキャッチ画像。

これがCocoonのデフォルト表示だと、ちょっとダサいですよね😅
設置方法
[ダッシュボード] > [外観] > [カスタマイズ] をクリックします。

[サイト基本情報] からタイトル、キャッチフレーズ、サイトアイコンを設定します。

以上、簡単だったでしょ⁉
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ブログアイコン&プロフィール&ファビコンはブログの看板であり、顔です‼
SNSも含めて、統一感のあるアイコンやプロフィールにして、愛するブログのブランディングをすすめていきましょう‼
コメント