TBSの「人生最高レストラン」で佐々木蔵之介さんが紹介していた、京都祇園にある「いずう」というお店の鯖の押し寿司が気になったので、京都によく行く友人に買ってきてもらいました。
これが超どきゅうにうまかったんです!
この記事では、京都祇園新地「いずう」の鯖姿寿司の食レポをお送りします。
実食!鯖姿寿司 2,592円
はじめは、値段が高いと思ったのですが、食べてみたら納得のお値段です!
絶対にまたリピートします。
古都京都の歴史を感じさせる一品です。
筆者の大好きな日本文化の奥ゆかしさ、凛々しさがほとばしっています。


はんなり(上品ではなやかな感じがするさま)したパッケージ。


本物の竹皮で包んであります。※竹の皮には殺菌作用があります。

昆布で包まれています。

この寿司ですが、製造直後、5時間~8時間後、12時間~翌日で3段階の風味が楽しめます。
美味しいを通り越して、感動しました。
ごちそうさまでした。
店舗情報
なんと!東京都の新宿タカシマヤと西武池袋本店にも出店しているとのことです!
ありがたい時代になったものです!
おまけ
「いずう」ではありませんが、Amazonでもさば寿司を売っています。
この値段なら、”あり”かもしれません。
リンク
コメント