Twitterを見ていると…

アマゾンアソシエイトにまた落ちた…

Amazonアソシエイト、ハードル高い…
などの、悲しいツイートを頻繁に見かけます。
筆者は、Amazonアソシエイトと提携していませんが、
提携が比較的簡単なもしもアフィリエイト と バリューコマース 経由でAmazon商品をブログ上で販売しています。
商品が売れたメール
この記事では、 もしもアフィリエイトと バリューコマース経由でAmazon提携する方法と、Amazonアソシエイトと比較したメリット・デメリットについて解説します。
基本的には、もしもアフィリエイトをおすすめしますが、必ずしも審査が通る訳ではないので、バリューコマースとも提携しておいた方がよいでしょう。

提携しておけば、記事を書きたい時にスムーズに好きな広告が貼れますよ!
それ以外にも、収益化ブログに必須なアフィリエイトをまとめましたので、
全て登録しているかチェックしてみてください↓
もしもアフィリエイト経由の方法
もしもアフィリエイトへの登録
①もしもアフィリエイトに登録する。

②登録が完了したら「Amazon.co.jp」で検索して、提携申請する。

③数日待つと、下記メールが届く。(注:必ず審査OKとなる訳ではありません)
以上、簡単です。
同じ手順で、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」も提携ができます!
かんたんリンクの作成方法
ついでに、かんたんリンクの作成方法も簡単に解説します。
よく見かけますよね。こんな複数のショッピングサイトのリンクが出来上がります↓
※超有名ブロガーヒトデさんの本です。ブログで稼ぐなら読んでおいた方がよい1冊!これくらいの価格なら、すぐに回収できちゃいます!
①「かんたんリンク」から、②「リンクを作成したい商品名を検索」し、検索結果から③「リンクを作成したい商品をチェック」し、④「HTMLソースを全文コピー」し、

⑤ブログに「HTMLで張り付け」れば、リンクが作成できます。

このリンクから商品が売れると下記のメールが届きます↓


このラブレターが初めて届いたときは嬉しかった~!
バリューコマース経由の方法
バリューコマースへ登録
①バリューコマースに登録する。

②登録が完了したら「Amazon(アマゾン)」で検索して、提携申請する。

③数日待つと、提携完了となる。(注:必ずしも提携完了となる訳ではありません)
以上、簡単です。
同じ手順で、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」も提携ができます!
MyLinkBoxの作成方法
こんなリンクができます↓
バリューコマースのMyLinkBoxの作成ページにアクセスし、記載してある手順に従えば、リンクが作成できます。>>詳しい設定方法はこちら
【WordPressのJSタグの設置個所】
①ダッシュボード > ②外観 > ③ダッシュボード > ④head.php(テーマによってファイル名が多少違う) > ⑤の位置にJSタグを貼る(何のコードか分かるようにコメントしておく)

Amazonアソシエイトとの比較
- 提携審査が通りやすい(アソシエイトは180日以内に3件売上がないと審査に通らない)
- 提携審査が早い(筆者の場合、2日で提携完了)
- アフィリエイトボタンのデザインがよい(購買意欲増大!)
- 楽天市場、Yahoo!ショッピングのボタンを同時に作成できる(購入経路の選択肢が広がる!)←このメリットは大きい!
- アソシエイトと報酬料率は変わらない(バリューコーマスは若干低い)
- 提携審査に通らないとアフィリエイトできない(アソシエイトは登録直後から本審査完了の180日まではアフィ可能)
- Kindleなどの商品は紹介できない(Amazonプライムは紹介可能)
デメリットよりメリットの方が、完全に大きいです。
しかも、Amazonアソシエイトでアフィリエイトしながら、もしもアフィリエイト と バリューコマース の提携申請もできるので、
ブログで収益化をしようとするのであれば、
もしもアフィリエイト と バリューコマースと提携しない選択肢はありえません!
コメント