
ネット金融大手SBIの子会社に業務停止命令 金融庁:朝日新聞デジタル
金融庁は8日、ネット金融大手SBIグループのSBIソーシャルレンディング(SL)に対し、金融商品取引法に基づく1カ月間の業務停止命令を出した。うその説明で投資家からお金を集めるなどしたためで、再発防…
筆者は、SBIソーシャルレンディングに数百万円の出資をしており、この記事には正直焦りました。
2021年7月8日 SBIソーシャルレンディングから出資者に対して償還決定メールが届き、8月2日に償還(返金)される旨が通知されました。
来たる8月2日…償還はされたでしょうか…?
↓

2021年7月8日付「対象ファンドの匿名組合契約終了の確認に関するお知らせ」でお知らせしておりました対象ファンドの未償還元本相当額の償還について、本日付でお客様のご登録金融機関口座に償還金のお振込みを行いましたのでご確認ください。
引用元:SBIソーシャルレンディング
ちゃんと償還されました!
今回、痛感しました…
痛感したこと
- リスクのないところにリターンはない!
- 投資は自己責任で!
- リターンのあるところに、リスクはある!
- ソーシャルレンディングはハイリターン(最大年利10%)だったので、出資金が償還されてラッキー!
SBIホールディングスだったので、安心していましたが、やはりそう美味しい話はないですね。
まぁ…SBIホールディングスだったから、償還されたとも言えますが。
投資は投資、ギャンブルはギャンブルとして、きっちり認識してやりましょう!
筆者はパチンコや競馬よりも予想しやすいかな?と思い、FXでギャンブルをしています↓
仮想通貨もギャンブル色が強いですよね↓
投資もギャンブルも
自己責任で!
コメント